酒造りとSDGs
BREWING SAKE & SDGs
香住鶴の取り組み
香住鶴株式会社
北兵庫酒造組合
達成目標






・香住の特産品である松葉ガニ(ズワイガニ)、香住ガニ(ベニズワイガニ)を身抜きした際にでる蟹殻を原料とした有機肥料で自社生産の酒米を栽培しています。
・貯蔵棟の屋根に井戸水を利用した散水設備を設置。夏の間、冷房に使用する電気量の削減が可能になりました。
・会社内の照明を順次、LED化。電力使用量の削減を進めています。
・紙パック詰の製品についてシュリンクフィルム包装の廃止。シュリンクの原料となる石油、包装時に使用する電力を削減できました。
これからもさらなる高品質化、省エネルギー化をすすめてまいります。