酒造りとSDGs
BREWING SAKE & SDGs
櫻酒造のSDGsへの取り組み
櫻酒造株式会社
丹波・篠山酒造組合
達成目標





・工場内の照明を順次LEDに切り替え、省エネ化を進めています。
・栗の木の植樹を行うとともに、以前から数多くある桜や梅の木の剪定などの樹木管理を継続して行くことで緑化を進めています。
・2015年よりグループ会社である白鶴ファーム(株)とともに、地元丹波篠山市で酒造好適米の「白鶴錦」や「五百万石」の栽培を行っています。櫻酒造(株)では自社製品すべてを丹波篠山市産米を使用した商品とすることで、土地活用も含めた環境保全に取り組んでいます。
・酒造工程中に発生する洗米排水は工場内で微生物処理を行い、その残渣を工場内で堆肥化しています。堆肥は白鶴ファーム(株)や近隣の方々と共有することで地域農業に貢献しています。